お電話もしくはメールでご連絡ください。
☎0563-57-3955(出られないこと
zuigonji@gmail.com
※メールでご相談くださった場合、数日たっても返信・電話などの連絡がない場合は申し訳ありませんが、再度ご連絡ください。
※お名前、連絡先、ご用件を必ず記入してください。
法事などの際には
本堂・庫裡などをご利用、ご活用ください。
ご利用に際しては
住職、坊守がご相談に応じます。
お気軽にお問い合わせください。
【懇志について】
葬儀法要などで本堂利用 10,000円
(光熱費等含む)
座敷・庫裡・炊事場利用 5,000円~10,000円
(光熱費・道具利用費含む)
野卓 5,000円
飯台(1台につき) 100円
【野卓について】
真宗大谷派の葬儀では
野卓(のじょく)を用いることを
正式としています。
寺に用意がありますので、ご相談ください。
願主が真宗大谷派のご門徒であることが条件になります。納骨は予約制です。
手続き、必要書類、懇志についてはすべて住職にご相談ください。
※一度、永代でお預かりしたご遺骨はお返しできません
〇浄土真宗の書籍などの購入はこちらからhttps://books.higashihonganji.or.jp/defaultShop/top/CSfTop.jsp
〇岡崎教区(愛知県東部(三河地方)と静岡全県)内の法話案内
真宗大谷派 隨厳寺
〒445-0801
愛知県西尾市南中根町長仙65
0563-57-3955
mail:zuigonji@gmail.com
facebook:https://www.facebook.com/zuigonji/
instagram:https://www.instagram.com/zuigonji